人気ブログランキング | 話題のタグを見る

  如月の望月に  2013年 2月 13日


如 月 の 望 月 に 
  如月の望月に  2013年 2月 13日_c0070150_2147434.jpg

言葉の響き、漢字、ともに、美しいこの言葉。

漢字の方は、中国の古い書物に、
「二月を如(じょ)となす」という記述があるからだそうです。

 語源の方は、諸説ありますが、よく言われるのが、
寒さが厳しいので衣をさらに重ねて着る「衣更着(きさらぎ)」という意味だという説。
現代だと、もっとも寒い二月ですから、これが当てはまりますね。
                        
 願はくは 花の下にて 春死なん
 その二月(きさらぎ)の 望月(もちづき)のころ
~ (西行)


 旧暦二月は、今でいう三月半ばですから。桜が咲く季節だったのですね。                          
 そう思うと、陽気が発達してくるから「気更来(きさらぎ)
草木の芽が張り出すという意味の「木草張月(きくさはりつき)」が変化したもの、
などの説が正しいのかもしれません。

願はくは、花を夢みて 春待たむ………。
新暦の如月の望月には、こんな願いを託しましょうか。

「美人の日本語」より

皆さんも 上品な言葉を使って 美人になりませう

こちらから どうぞ
楽しくて チョット H な my homepage
 

by takiro2 | 2013-02-13 15:44 | 季節
<<   ギリチョコ  2013年 ...   春はいつ来る?  2013... >>