文字サイズは「大」で 画面は「最大化」で ご覧ください ![]() 女将さん 今晩は寒いね オトウサン 山は雪かもしれませんね ハイ温かいお絞り 室内温度上げましょうか お通しは何にしてあげようかな 「ぶり大根」が煮てあるわ ハイ丁度いいお燗ですよ どうぞ 今日はバカに 「親切」ですね 気持ちが悪いですよ ところで 女将さん 親切の「切」という言葉ですが ひたむきなさま 心をこめてするさま……など いろいろな意味があるそうです 「親切」 「懇切」 「大切」 「適切」などの「切」も同じですね あらそうですか それがどうかしたのですか 女将さん ずいぶんと そっけないですね 十六世紀 ポルトガルから 「amor(アモール)」という言葉が入ってきた時 「愛」ではなく 「大切」と訳したそうですよ 万葉のころから、「愛」という言葉もあったのですが 「愛欲」というように どちらかというと 悪い意味合いの方が強かったからですね 女将さん 「愛しているよ」と言われるよりも 「大切なんだ!」と言われたほうが 心にズキンとくるんじゃないですか 「 … … … … … 」 女将さん チョット女将さん なに黙ってるんですか 泣いてるんですか 嬉しいんですか 想いだしているんですか 鳴かぬ蛍が身をこがす 楽しくて チョット H な my homepage ■
[PR]
by takiro2
| 2007-03-16 12:52
| 教養・研修
|
Comments(1)
![]()
いやー今日はズキンときましたね。いつも流れるこの感覚、一体どこから来るのか、それともどこから仕入れてくるのか、なんて云ったら怒られるか。いや失礼!ただただ脱帽です。
|
最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
マイ フレンド
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||