![]() 女将さん ダメですね だいぶホウボウが いかれてきました! 明け方に 眼の玉の中から 細い虫が這い出てくるような ムズムズ感がありました 急いで起きて まぶたをつまんで その虫を目玉から引っ張り出そうとしましたが ダメでした そうですょネェ 幻覚ですかネェ~ 舌の上に 細い蜘蛛の糸のようなものがからみ 気持ち悪いので 手で舌の表面を探しましたが ありませんでした 幻覚ですかネェ~ とうとう内臓に 「エイリアン」が 住み着いたのでしょうか 女将さんョォ!! こわいょぉ~ オトウサン お酒をドンドン飲んで 腹の中のエイリアンを酔わせて お尻から出しちゃったらどう? でも 酔いの覚めたエイリアンが 仲間連れてお尻から 再度戻ってくると どこへ巣を作るか分りませんよ この調子だと 80歳は無理ですかネェ オトウサン それじゃぁ 虫下しを多めに飲んでみたら! 口から出るかもょ! 虫下しのおまじないは にぎった手のすぐそばで 手に話しかけるように 「アブラウンケンソワカ」 と となえると 出て行くんだそうょ こちらから どうぞ 楽しくて チョット H な my homepage ■
[PR]
▲
by takiro2
| 2011-09-16 16:08
| 衛生 医療
|
Comments(0)
![]() 女将さん 自分と相手(人・物)の 「距離感覺」が 鈍くなってきました コレって 遺伝子(DNA)が 傷ついたんでしょうかね? 例えば 歩いていて 「足をとられる」 コレって 足の底と地面との 距離感がいい加減なんですよね 顔洗っていて 洗面台のコップを置く台に オデコをぶつける 家の中で曲がるとき 腕が柱をこすり 内出血する 下着を着るとき シャツで乳首を引っ掛ける 頭を掻こうとして 耳たぶに手の爪が強く当たり 傷により出血する 女将さん モゥ自分の体の一部も どこにあるか わからなくなってきたんですねぇ オトウサン オシッコする時 ダイジョウブですか?! 心配ネェ~ こちらから どうぞ 楽しくて チョット H な my homepage ■
[PR]
▲
by takiro2
| 2011-08-06 18:37
| 衛生 医療
|
Comments(1)
![]() 女将さん 今晩は オトウサン どうしたんですか 元気がないわね 実は 今日 平成23年度 総合検診があったので 受けてきたのですが 身長162cm. 体重65.5㎏で 「メタボ」の数値が「24.5」なんだそうです オトウサン メタボの基準はいくつなんですか それが25.0~30.0までが 「肥満1度」なんですって 医者に「気を付けなさいょ 25以上は肥満ですょ 心筋梗塞や脳梗塞 が発生する危険性が 高いですから十分に注意してください」 といわれてきました オトウサン あたしなんかどうなんですかねぇ 肥満度(BMI)=体重(kg)÷(身長(m)×身長(m))ですから 痩せています ~18.5 普通の体重です18.5~25.0 肥満1度 25.0~30.0 肥満2度 30.0~35.0 肥満3度 35.0~40.0 肥満4度 40.0~ 更に ウエスト周囲径が 男性 85cm以上 女性 90cm以上の人が 要注意なんだそうですよ 女将さんの 「三段腹」を見るととても 「メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)」は 避けられませんね でもご安心ください 写真のように 「メタボ腹」 でも 外国へ行けば 「美人の条件」に なるんですから オトウサンあたし 顔には自信があるのょ お腹だけがダメなのょ ????? こちらから どうぞ 楽しくて チョット H な my homepage ■
[PR]
▲
by takiro2
| 2011-06-17 11:36
| 衛生 医療
|
Comments(0)
![]() だいぶ 「ボケ」が 進んできたようだ 物事を 「体系的?」に 考えられなくなる 今までは 「A」を運ぶ時に 途中にある「B」も一緒に持っていく そして 帰りに「C」を持って来れば 時間・労力が省けると考え 仕事をしていた ところが最近は 「A」を運ぶ時 「B」も「C」も忘れてしまい 2度も3度も行ったり来たりして 手間と時間をかけている 「この峠」 越せるかなぁ?? 不安 不安 こちらから どうぞ 楽しくて チョット H な my homepage ■
[PR]
▲
by takiro2
| 2011-06-11 22:34
| 衛生 医療
|
Comments(1)
![]() 女将さん今晩は オヤ! お顔のそれは 「ニキビ」ですか? 悪かったわねぇ もう年ですから これは 「吹き出物」ですょ! これは これは 失礼なことを 申しあげました ちょうど今は 「芽吹きどき」で 肌のトラブルが多いときだそうですね オトウサン 何とかなりませんかねぇ ニキビのようには痛くないんですが 肝心の「顔」でしょ 「カオ」に濁点がついて 「ガオ」になったみたいで 美人女将が はずかしいわぁ~ 女将さん 物の本によると いまどきは 気温が上昇して ほこりや塵が舞いやすく 皮膚の分泌が活発になって 肌につきやすくなり それで毛穴をふさいでしまい そこに「バイキン」が つくそうですょ それでなくても 女将さんの年頃は ホルモンバランスの乱れから 「おでき」に なりやすいそうです 日常の対処としては 原点に返って 朝夕 石鹸を使って 丁寧に洗顔し肌を清潔に保つこと 生活面では 睡眠不足や不規則な生活を しないこと バランスのよい食生活 便秘の解消 そして 刺激物を取らないこと だそうです オトウサン それは無理というものょ ホルモンバランスは崩れっぱなしだし 不規則な生活で商売しているし 酒はあおるし ビールは飲むし 身体をすり減らして商売しているのょ オトウサンみたいな お客ばかりだと 手間はかからないし ストレスもないからいいけど いやなお客も多いのょ お金もって 毎晩きてね お願いネ!! 少しは 気を使ってくれないかなぁ~ こちらのほうが 「オデキ」が できちゃうょ こちらから どうぞ 楽しくて チョット H な my homepage ■
[PR]
▲
by takiro2
| 2011-06-06 17:25
| 衛生 医療
|
Comments(0)
![]() 歯を磨く 顔を洗う 髭をそる この順を間違える 歯ブラシに 「シェービングクリーム」を つけてしまうことがある 毎朝 暗唱している 「お経の順」を 間違える 繰り返し 繰り返し 同じところをとなえていて なかなか終わらない ![]() 朝 「ごみ」を 出すので 「曜日」は ヤット分る 目的地へ行く 「道順」が 分らない いつも行く 距離25キロ 時間50分の 「酪農のさと」への 道順が分らない いくら頭の中で考えても 近所にある 「大山千枚田」へ 行ってしまう 止むを得ず 逆に「酪農のさと」から 「自宅」への 帰りの道順を考える ヤット分る 去年行った 「あやめ」や「ぼたん」の 撮影場所は 勿論分らない 今どこを走っているのか 分らないときがある 怖い 怖い 「この峠」 越せるかなぁ?? 不安 不安 こちらから どうぞ 楽しくて チョット H な my homepage ■
[PR]
▲
by takiro2
| 2011-05-16 16:50
| 衛生 医療
|
Comments(1)
![]() ![]() 具体的には どんな状態なんですか 思い出さないんですね 例えば インターネットで 「つぶやき」を やっているでしょ 「つぶやき」って 英語で なんていったっけ? 「忘れっぽくなる」のは 医学用語で なんていったっけ? 「あの人の名前」 なんていったっけ? そして 思い出せなかったことは たいてい2日後に分かります その証拠として トイレに「日めくりの柱暦」と一緒に「格言の暦」があります 「柱暦」は女房がはがし 「格言の暦」は私がめくります めくろうと思ったときは いつも 格言の暦が2日間遅れています 「ツイッター」も「認知症」も「アルツハイマー」も 2日後に思い出します オトウサン 2日遅れだったら まだいいほうじゃないですか 思い出さない人も いるんですから (女将さんの つぶやき) でも今は 東京から青森まで 3時間10分ですからネェ チョット 遅いかなぁ~? (女房との会話) 朝起きてきて 「アンタ ごみ出した!」 「ごみってナンダ」 「今日は火曜日でしょ 生ごみ出す日でしょ!」 「今日は水曜日だぞ!」 「アラ あたしって このごろ一日遅れるのね」 女房1日遅れ 亭主2日遅れの わが家かな こちらから どうぞ 楽しくて チョット H な my homepage ■
[PR]
▲
by takiro2
| 2011-03-10 19:57
| 衛生 医療
|
Comments(2)
![]() 女将さん 毎日寒いですね 明日(1月26日)の最低気温は -1℃だそうですょ オトウサン でも 風がないので助かりますね 女将さん やはり寒いと 峠の坂がきついですね 脳が凍っていて 活動しないんですょ いままで習慣的にしていた行動が 身体や思考が習慣どおり働かず また1から 順序を組み立てて いかないと ダメなんです 例えば 毎朝 仏壇に手を合わせ 拝むお経も 今までは そらんじていましたから スムースに 最初から終わりまで 勧行できたんですが こう寒いと 後が出てきません 朝 家の中を 掃除するんですが 掃除する場所が 順序良く流れるように 能率よく進みません たたみは箒で掃き 床はドライシートで拭くんですが その区別が ままなりません オトウサン 今日の長期予報では 2月も天気図は変わらず この寒さは 続くそうですょ 女将さん これ以上 寒さが続くと 脳みそが 「シャーベット」に なってしまいます でもネェー このまま 「シャーベット」の ほうがいいのか 暖かくなって「シャーベット」が融け出し ほうぼう徘徊するほうが いいのか 「ハムレット」ではありませんが ”To be, or not to be, that is the question.” 「このままでいいのか いけないのか それが問題だ」 お互いに 判断に 苦しみますねぇー こちらから どうぞ 楽しくて チョット H な my homepage ■
[PR]
▲
by takiro2
| 2011-01-25 20:44
| 衛生 医療
|
Comments(0)
![]() 女将さん 今朝7時30分ごろ防災無線が 放送していましたね オトウサン そういえば 朝早くからウルサカッタワネ 「「79歳」の男性 頭丸刈り 背は170センチぐらい 昨晩から行方が分かりません お心当たりの人は 警察までご連絡くたさい!」 この寒いのに おきのどくねぇ そういう方が このごろ多いのね 早く見つかるといいわネェ 女将さん 今日1月14日は わたしの誕生日なんですょ そして 奇しくも 私 「79歳」に なったんです やがては 通る道とは 知りながら 淋しいですね でも 元気で楽しく 人生過ごしたいですね 人生 シッカリ ハッキリ 過ごすには 女性との会話ですね 会話は 神経も使います 脳も最高に働きます 自律神経も活躍します オトウサン あたしとの会話は ボケ防止には最高なのょ ありがたく思いなさいょ 朝 放送を聞いた後 レンジにかけた牛乳が 温まった音がしたので 私 なぜか 「冷蔵庫の扉を開けて 温まった牛乳を探していました」 女将さん! 女将さん! 黙っちゃいましたね 何とかいってくださいょ 一人ぼっちに しないでください … … … こちらから どうぞ 楽しくて チョット H な my homepage ■
[PR]
▲
by takiro2
| 2011-01-14 13:00
| 衛生 医療
|
Comments(1)
![]() 女将さん ここ二三日 寒いですね ヤット 正月が来るんですかね オトウサン クリスマスから 寒くなったのょ あの時 咳をしていけけど どうですか 女将さん 助けてくださいょ アレから風邪が始まって ここ一週間が山場で 咳痰に悩まされ ヤット 昨日今日 収まったんですょ でも 大発見をしました 最初 咳で夜は眠れないほどでした そこで 風邪の薬を買って 二日ほど飲んだら だいぶ 咳も落ち着いてきたんです 三日目が 医者に行く日だったので 主治医のとこへゆき 訳を話したら 新しく薬をくれました 咳が出るので「風邪の薬」 咽が赤いので「抗生物質」 鼻水がでないように 「アレルギーの薬」の 3種類でした そしたらどうでしょう 今までと違った 新しい風邪の症状が出てしまい 痰は硬くなり 熱っぽくなり 眠くなり 往生しました オトウサン 医者には医者の意地がありますから 「薬局」などに負けてたまるか 俺は俺の方法で治すとばかり 学校で教わってきた 投薬で治すのね 風邪なんて なに飲んでも治るのょ 一週間が勝負なの オトウサンも 風邪引いたら あたしのとこで 一週間寝てみない あたしが治してやるから ただし 「健康保険」は 使えないょ! クワバラ クワバラ 自宅で寝ています こちらから どうぞ 楽しくて チョット H な my homepage ■
[PR]
▲
by takiro2
| 2010-12-28 14:41
| 衛生 医療
|
Comments(0)
|
最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
マイ フレンド
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||